社員インタビューInterview

オーシャンテラス/生活支援員

2023年中途入社

生活支援員

オーシャンテラス

福祉に興味を持ったのは、学生時代の入院生活がきっかけです。

中学時代、足を怪我して入退院を繰り返していた事があります。入院中、身体が不自由な方や障がいのある方とコミュニケーションを取る機会が何度もあり、「こういう方のサポートをしたいな」と思っていました。また、病院で働く方々が患者さんを治療したりお世話したりする姿を間近で見て、福祉や介護の分野に興味を持ったのも、柊の郷に入職したきっかけのひとつです。
高校卒業後はホテルフロントで働いていましたが、学生時代の夢を叶えるために、この仕事にチャレンジしました。

料理は比較的簡単な工程のみ。料理が苦手な方でも安心してください!

グループホームで過ごす利用者様の身の回りのお世話をメインに行なっています。料理は比較的簡単な工程のみです。包丁が使えれば、あとはレシピ通りに作るだけ。料理が苦手な方でも、先輩が教えてくれるので安心してください。その他には、掃除、洗濯、入浴介助などをしています。ご自分で入浴できる方には見守りと補助、介助が必要な方には髪や身体を洗ったり髪を乾かしてあげたり、といった支援をしています。

大変な事もあるけれど、楽しいから続けられる仕事です。

心を込めて支援にあたっていますが、時には、自分の一言で利用者様が不安になってしまう事もあります。そんな時は、利用者様の気持ちをくみ取るのが難しいと感じます。でも、利用者様とお話している時が一番楽しい!ご家族から「いつもありがとうございます」と言っていただける時も、とても嬉しいです。大変な事もあるけれど、楽しいから続けられています。

夜勤のおかげで前職より収入が増えました。

グループホーム勤務は月に何度か夜勤があります。夜勤の日は16時から翌朝10時まで働いて、基本的に夜勤明けとその次の日はお休みです。きちんと休める点や前職より収入が増えた点も、柊の郷に入職して良かったと思う事のひとつです。
新人さんのお手本になりたいです。

新人さんのお手本になりたいです。

私は福祉業界未経験で入職しましたが、先輩がみなさん優しくて、丁寧に教えてくれました。利用者様によっては、より細かい支援が必要な方もいますが、先輩に教わりながら覚えていくので徐々に慣れていけると思います。
新人さんのお手本になれるような仕事をするのが今の目標です。自分が先輩にしてもらったように、優しくサポートしてあげたいです。

SNSでシェア

生活相談員に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加